僕はいま営業職に就いています。クリーニング店にハンガーや洗剤その他諸々を売り歩くお仕事です。別にこの仕事に就きたかった訳ではありませんが、社長が酒乱であることを除けば快適な職場です。
この業界は衣食住に関係しているにも関わらず、バブル崩壊後からひたすら縮小し続けています。それはクリーニング店の怠慢もありますが、形態安定Yシャツや、家庭で洗えるスーツ、何でも洗える洗剤や洗濯機の登場がかなり大きい要因となっています。そんな中クリーニング店が他店との差別化を図るために最も力を入れているのがYシャツです。
つい先日も某週刊誌で、大手クリーニングチェーン店のYシャツの品質を比べる! という特集がありました。クリーニング店の品質は同じではありません。家庭と同じような品質のお店もありますが、ちゃんとしたお店で洗ってもらったYシャツはエリや袖口の汚れ落ちや白さが全然違います。
社会人にとってYシャツは勝負服だと思っています。ここぞという時には、ここぞというクリーニング店にもっていって下さい。特に就活生!しっかりプレスされたYシャツと、よれよれの形態安定のYシャツでは全然印象違いますよ! と業界の宣伝しちゃうくらい、今ではワーカーホリックしてます
クリーニングで聞きたいことは何でも聞いて下さいねー ドライクリーニングって何ですかとか、汗抜きクリーニングって何ですかとか、Wクリーニングって何ですかとかetc、、、
就職してからはプライベートも充実してます。就職したら趣味に時間が割けなくなるなんてのはマチガイで、学生時代よりよっぽど趣味にどっぷりです。
今年はライブバーでライブしたり、米軍基地でライブしたりすることになってます。
|